福津市での雨漏り修理!雨漏りで1、2番ぐらい多い個所で屋根の形状で入母屋等は必ずという

部分が存在します(下記写真のように)

築20年以上前の谷は銅板の谷板金が使われ、酸性雨で銅板に穴があきそこから雨漏りするケースが

多くあります。

谷廻りの瓦をはいでみるとこんな状態です。

アップ(雨漏り個所特定)

小さいですが銅板金に穴が開いてるのが確認できます。築20年以上で屋根に谷があり場合は

ほとんどが銅の素材で谷板金を施工してます。なので穴があいて当然。完全な経年劣化による

雨漏りになります。

カラーステンレスの谷板金に交換! 銅と比べてステンレスは耐久年数が長いです。

新しい谷板金に既存瓦を載せていきますが、以前の銅の谷とステンレスの谷以外で違いがわかるでしょうか?谷板金に面土(ゴムのようなもの)を瓦のしたに入れ込んでますがこれは、最近の大雨でも谷板金から雨がオーバーフローしない為の物です

弊社は谷板金交換の際は必ず谷面土を入れますが、これ入れない業者が少なくありません。

是非、雨漏りで谷板金を交換工事をする際は入れる事を強くお勧め致します

上記のように瓦を元どうりにすると谷面土が入ってるかはわからないので、お見積りにキチンと入っているか?又上記のように施工写真を撮って頂き確認は必須です。